バナー
本文へジャンプ

 

「OLCふるはうす」は

大阪の北摂を中心に活動する

オリエンテーリングの社会人クラブです


過去の地図リスト

ふるはうすが過去に作成した地図を紹介します。
テレインを使用する際は一声おかけください。


「せんり万博公園」(2006)
 大阪府吹田市
 縮尺 1:7500
 等高線間隔 2m
 大阪モノレール「万博記念公園」駅すぐ

テレインプロフィール
 交通至便でパークO・スプリントにお勧めのテレイン。たびたびリメイクされている。
手軽にオリエンを楽しめるとあって、ふるはうすの地図の中でもベストセラーを誇る。
テレイン内は道や小径が発達しており、大まかに言って見晴らしがよく思い切り走れる広場部分と、周辺の見通しがきかない森林部分に分かれる。
 森林部分は高低差が少なくソラードなど特徴物が多く直進も可能だが、植生はまあまあ。所々慎重なナビゲーションが要求される。
 テレインに入るには自然文化園の入口で大人250円(小中学生70円)が必要。最近公園内でよく改修工事が行われており、地図使用時には注意が必要。また、北側の日本庭園は使用不可。
2006年11月3日に再リメイクして大会が行われた。「せんり万博公園」はJSSOM準拠で細かく調査されており、今までよりいっそう気持ちよく楽しくオリエンを楽しめる地図に仕上がっている。


「たかやま」(1994)
 大阪府豊能郡豊能町・箕面市
 縮尺 1:15000
 阪急宝塚線「池田」駅よりバス「余野・牧方面」行き35分「北摂信愛園前」下車たかやま
 「高山道」(1988)のリメイク

テレインプロフィール
 大阪府北部に位置し、大阪近郊で本格的な山岳OLが楽しめる。近くに「美和山荘」があり、学連定例戦や合宿の会場として(時には泊り込みで)頻繁に使われ、「関西OLのメッカ」 と呼ばれた事もある。「高山道」の裏面には美和山荘の広告が載っている。
 テレインは全体に急峻で起伏に富む。通行可能度は良いが、競技者に妥協を許さない典型的な「関西テレイン」となっている。
 ちなみに北東の端は調査をしておらず、使用できない。



「芥川山城」(1991)
大阪府高槻市
縮尺 1:10000
JR高槻駅からバス塚脇行き約15分「塚脇」下車徒歩約5分芥川山城
JR高槻駅からバス「塚脇」行き約20分「塚脇」下車徒歩約5分
「白滝」(1986)のリメイク。

テレインプロフィール
大阪府北部にある、交通至便で使いやすいテレイン。北摂屈指の渓流である「摂津峡」を中心にテレインが形成されている。会場は「桜公園」で春は花見やバーベキュー客で賑わう。学連定例戦や阪市戦などでよく使われる。
テレインは急峻で起伏に富み、微地形も多い。全体的に植生は厳しい。精緻な地図読みと途切れない体力・集中力を要求される、タフなテレインである。
地図の東から中央-南にかけて、川が分断している。南東部は最近使われていない。マップ名の由来は、南東部に戦国大名三好長慶の居城跡があることに由来する。



「南千里」(1998)
阪急千里線「南千里」駅すぐ南千里
千里ニュータウン高野台を中心としたテレイン。
マンション・住宅地の中に公園・緑地帯が点在する。
住宅地は当然走行可能だが、信号に注意。
公園部は竹やぶが多く、また微地形も多い。







「千里桃山公園」(1998)
北大阪急行「桃山台」駅すぐ千里桃山公園
千里ニュータウン桃山台を中心としたテレイン。
桃山台駅を挟んだ公園を中心に構成される。
近隣に竹やぶが多い。




「高山道」(1988)高山道
 大阪府豊能郡豊能町・箕面市
 1:10000
 「たかやま」の項を参照











「白滝」(1986)
 大阪府高槻市白滝
 1:10000
 関西大学OLA・神戸大学OLKと共同製作。
 「芥川山城」の項を参照。












「桃山台」(1986)桃山台
「高野台」(1986)
「津雲台」(1986)
大阪府吹田市
1:5000
1986年に一日で3マップを使った「3ステージ」大会が開催された。


津雲台高野台 


(禁転載・禁無断使用)
お知らせ






































リンク

orienteering.com
(OL界のポータルサイト)

森を走ろう

LAP CENTER
(大会速報・解析)